地区児童会

4月12日(水)に地区児童会が行われました。最初に同じ地区に住んでいる登校班の仲間が集まり、各地区担当の先生と顔合わせをしました。その後、登校時の課題や1年間のめあて等について話し合ったりしました。「あいさつ」「並び方」「集合時刻」など、班によっていろいろなめあてがつくられました。地区によっては、1年生に横断歩道の渡り方を知ってもらうために、その実演をしている地区もありました。今後は、朝の交通指導や集団下校などで、登下校時の状況把握や指導を続けていきます。






このブログの人気の投稿

卒業証書授与式

卒業式・閉校式予行練習

還暦サプライズ