6月の児童朝会

6月3日(月)に児童朝会を行いました。最初に校長先生から6月のさまざまな取組に関して「交流」を視点にしたお話がありました。次に、生徒指導の先生から「静と動」をキーワードに日頃の学習や生活についての心構え等についてのお話がありました。最後に保健体育委員会の子ども達が、運動の奨励やミラノールうがいの正しい方法について発表しました。6月は梅雨に入り、屋内で活動することが多くなりますが、今回のお話や発表を生かして、おちついて仲良く元気に生活してほしいと思います。






このブログの人気の投稿

卒業証書授与式

卒業式・閉校式予行練習

還暦サプライズ