救急法講習会

6月7日(金)に6年生とその保護者を対象に「救急法講習会」を行いました。日本赤十字社山口支社の方々に来校していただき、近くで人が倒れた時の対応の仕方などについて教えて頂きました。実際に、ダミー人形を使って心臓マッサージの実技体験も行いました。子ども達はマッサージには案外、体力が必要なことや役割分担して対処することの大切さなどを体験を通して感じていたようです。また、AEDの使い方についても学び、実際にモデル装置を使って体験しました。正しい手順で落ち着いて対処できるよう、友達と確認し合いながら取り組んでいました。放課後は、職員も講習会を受け、「もしも」に備えた知識と心構えをもちました。水泳指導が始まる前に、大切な学習ができました。







このブログの人気の投稿

卒業証書授与式

卒業式・閉校式予行練習

還暦サプライズ