7月の児童朝会

7月1日(月)に児童朝会を行いました。校長先生のお話では、来年度、学校が統合したら何が変わって、何が変わらないのか等について説明があり、新しい校歌についてのお話がありました。生徒指導の先生からは、7月の生活目標「そろえる」に関連させて「時を守り、場を清め、礼を正す」についてのお話がありました。最後に環境委員会の発表があり、子ども達が博士に扮して、正しい掃除の仕方について、写真やビデオで紹介しました。いよいよ7月になり、夏休みまであと3週間となりました。「そろえる」気持ちを大切にし、落ち着いた生活ができるよう支援していきたいと思います。







このブログの人気の投稿

卒業証書授与式

卒業式・閉校式予行練習

還暦サプライズ