指導案検討会
11月1日(金)に本校で「中国地区小学校生活科・総合的な学習の時間研究大会」が行われ、県内はもとより中国地方4県の先生方が多数来校されます。当日は1年生の生活科、3年生、6年生の総合的な学習の時間の授業を公開し、研究協議を行うことにしています。それらの授業の指導案について検討する会が7月3日(水)に行われました。専門性の高い指導者の方々や小教研生活科・総合部会の方々も参加され、授業について協議しました。厳しいご指摘も頂いたようですが、少しでも良い授業にするため今後改善を図ります。授業者の先生方は、まさに「生みの苦しみ」を味わっていますが、子ども達の力をつけるためにと頑張っています。