調理実習(5年)
12月6日(金)に5年生が調理実習をしました。家庭科の学習の単元の一つとして「ごはんとみそ汁」を調理しました。お米を研いで正しい分量で水を量って鍋に入れ、ガスコンロでお米を炊きました。時間を測ったり、火加減を調整したりしながら炊き上がりを待ちました。また、みそ汁に入れる具材を包丁で切り、出汁をとった鍋の中に入れてみそ汁を作りました。役割分担しながら上手に取り組むことができました。自分たちで作ったご飯とみそ汁は最高に美味しかったようです。
12月6日(金)に5年生が調理実習をしました。家庭科の学習の単元の一つとして「ごはんとみそ汁」を調理しました。お米を研いで正しい分量で水を量って鍋に入れ、ガスコンロでお米を炊きました。時間を測ったり、火加減を調整したりしながら炊き上がりを待ちました。また、みそ汁に入れる具材を包丁で切り、出汁をとった鍋の中に入れてみそ汁を作りました。役割分担しながら上手に取り組むことができました。自分たちで作ったご飯とみそ汁は最高に美味しかったようです。