明けましておめでとう集会
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
1月8日(水)に久しぶりに子ども達が登校し、元気な声が校内から聞こえ始めました。1時間目はどのクラスも「新年のちかい発表会」があり、一人ひとりが冬休み中に考えた目標などについて発表していました。
その後、2校時に「明けましておめでとう集会」が行われました。学年代表1名ずつ計6名の子ども達が全校児童の前でも「新年のちかい」を発表しました。次に校長先生から今年の干支である「へび」についてのお話や大和小学校の新しい校歌の紹介などがありました。
さらに、生徒指導の先生から目標を立てるだけでなく、具体的な努力を「続けること」の大切さについてお話がありました。
2025年も子ども達にとって新しい挑戦や変化に目標をもって前向きに取り組める1年になってほしいと願っています。