身体測定時の保健指導②

1月14日(火)の身体測定の後に、養護教諭が保健指導を行っています。2年には「感染症の予防」をテーマにし、「手洗い」についての指導を行いました。手洗いがどうして大切なのか?、正しい手洗いとは?などのお話を養護教諭がした後、実際に廊下の流しで手洗いをしてみました。2年生の子ども達は、お話で聴いたことを思い出しながら、丁寧に手洗いをしていました。日頃の習慣化につながるといいですね。












このブログの人気の投稿

卒業証書授与式

卒業式・閉校式予行練習

還暦サプライズ